流山CJ雑談サロン

31197
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

ラジコ(radiko)を知っていますか - 佐藤

2010/05/08 (Sat) 09:14:37
*.mesh.ad.jp

ラジコで民間放送の地上波ラジオ放送を聞いたことがありますか。
radikoを使うとパソコンがラジオ受信機になり、クリアな音声で雑音も少ない放送を楽しめます。

 「radiko(ラジコ)」とは、AM/FM/短波ラジオ放送をインターネットでサイマル配信(複数の
放送方式で同一の番組を放送する技術)するサービスのことです。

パソコンから「radiko」のサイトhttp://radiko.jp/ にアクセスすると、民間放送の地上波ラジオを
リアルタイムで聴くことができます。利用料金は無料で、ユーザー登録の必要もありません。

 「radiko」は現在、2010年3月15日から8月31日にかけて試験配信を実施しており、
9月以降の実用化を目指しています。
 聴取地域は関東と関西に限られ、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県でTBSラジオ、文化放送、
ニッポン放送、ラジオNIKKEI、InterFM、TOKYO FM、J-WAVE、大阪府、京都府、兵庫県、奈良県で
朝日放送、毎日放送、ラジオ大阪、FMCOCOLO、FM802、FM OSAKAを聴くことができます。なお、NHKは
聞けません。

 「radiko」は、クリアな音声で配信する点が大きな特徴です。
 通常のラジオ放送では、高層ビルや電子機器の影響によって雑音が入ることも珍しくありませんが、
「radiko」はインターネットを経由するため、雑音がほとんど入りません。
 聴取環境に左右されずに、ラジオが楽しめるます。インターネットのホームページを読む等の
 パソコン作業に同時並行でのラジオ聴取も可能です。

また、今後はスマートフォンとの連携も検討されている模様。iPhoneなどを利用して、外出先か
ら「radiko」が聴ける公式アプリケーションがリリースされる予定。
(佐藤記)

地元の桜開花情報 - 佐藤

2010/03/21 (Sun) 16:57:35
*.mesh.ad.jp

  こんにちは 佐藤広宣です。
地元の桜開花情報をインターネットでチェックしてみました。
 
1。北小金の東漸寺の樹齢330有余年のしだれ桜 今日3月21日現在八分咲き

2。流山運動公園の日本庭園  開花 3/28 満開 4/5

3。流山市宮園1号公園     開花 3/28 満開 4/5

4。松戸市常盤平  開花 3/22 満開 3/30~4/2

5。手賀沼公園 開花 3/23 満開 3/30~4/2

6。下記ウェブ・アドレスをクリックすると、千葉県の桜名所の一覧リストが出ます。
全国各所のピンポイントのさくら開花情報検索時には、右側の県名で都道府県を選び、
桜名所リスト表示を使ってお目当ての名所を探して、該当箇所をクリックすると楽です。

http://weathernews.jp/sakura/#//ddm=famouspl_list/c=35

7。清瀧院のしだれ桜の開花状況はインターネットに最新情報はありませんでした。

ピンポイントのさくら開花情報 - 佐藤

2010/03/15 (Mon) 21:13:41
*.mesh.ad.jp

 今年から気象庁が桜開花情報を止め、民間の予報機関に任せるとの報道に興味をおぼえ、ウェザーニュースのピンポイントのさくら開花情報をフォローしたら、わが家の前の宮園1号公園のピンポイントのさくら開花情報が出ていてビックリしました。

下記ウェブ・アドレスをクリックすると、流山市内はもちろん全国各所のピンポイントのさくら開花情報を調べられる画面が出ます。

http://weathernews.jp/sakura/#//c=35/dh=p:1003598

社会的にもっと有意義なのは、首都圏の夏のゲリラ豪雨情報の予測精度が9割近くに上がったことだそうです。
ボランティアの気象ファンの情報提供を集約したことによるインターネットの威力発揮ですね。

(佐藤記)

『午前十時の映画祭 何度見てもすごい50本』 - 佐藤

2010/03/04 (Thu) 17:56:23
*.mesh.ad.jp

今朝、文化放送で小耳にはさんだ映画のロングイベントをインターネットで調べてみたら、始まったばかりの面白い企画とわかったので、紹介します。

 このイベントは、映画の黄金時代(1950~70年)を中心に、毎日午前10時から、外国の傑作娯楽映画50本を、
1週間交代で、上映する映画祭で、料金は大人 1,000円。
2010年2月6日(土)~来年2011年1月21日(金) の予定で、1年間にわたって、札幌から鹿児島までの全
国25カ所の映画館で続くロングイベントの由。
関東の実施劇場は、 
  MOVIXさいたま(埼玉)TOHOシネマズ 市川コルトンプラザ(千葉)TOHOシネマズ 六本木ヒルズ(東京)
TOHOシネマズ 府中(東京)TOHOシネマズ ららぽーと横浜(神奈川)TOHOシネマズ 海老名(神奈川)

上映される50本には、「カサブランカ」「第三の男」「2001年宇宙の旅」など、映画史に残る傑作が多い。
大半の作品はビデオやDVDが発売済みですが、劇場の大スクリーンで、闇の中で集中して観る映画は
やはり格別の味わいがありましょう。
全作品がニュープリントで上映されるのも嬉しい。

*映画祭の概要は下記のサイトの詳しい紹介記事が参考になります。
 日経WagaMaga(ワガマガ)
 http://waga.nikkei.co.jp/enjoy/movie.aspx?i=MMWAe2001016022010

*映画祭の上映予定等の詳細は、映画祭の公式ホームページでご覧下さい。映画祭の予告動画など内容豊富です。
  http://asa10.eiga.com/

(佐藤記)

ランニング施設「adidas RUN BASE」 - 佐藤

2010/02/22 (Mon) 21:09:05
*.mesh.ad.jp

皇居周辺エリアに、またまたランナー施設が登場!

東京ランナーの聖地ともいわれる、皇居にまたもやランニング施設が登場した。
昨年秋には、TOKYOFMのJOGLIS、そしてTOKYOFMのすぐお隣にあるワコールが、今年になってランニング施設をオープンすると発表。
そして、2月19日、今度は、永田町付近に、アディダスのランニング施設「adidas RUN BASE」がオープンした。
スポーツブランド直営の施設だけあり、フットウエアやアパレルの最新アイテムに毎回ふれることができるほか、ランニング専用スタッフによるアドバイスや、ナイトランなど、ランニングのさまざまなサービスを楽しむことができる。
シャワー施設には、248個の国内最大規模のロッカーを完備する。ビジター料金は700円。


◆adidas RUN BASEの概要
 
東京都千代田区平川町2-16-1 平河町森タワー1F
03-3261-9980

http://www.adirepublic.jp/runbase/


*下記アドレスをクリックすると、RUN BASEの施設の写真を紹介するブログ記事を読めます。

http://arkyruns.blog76.fc2.com/blog-entry-259.html
(佐藤記)

フロッピーディスクがまもなく終焉 - 佐藤

2009/08/21 (Fri) 18:16:42
*.mesh.ad.jp

週刊アスキー8月18日号によれば、データの大容量化時代を迎えて、
パソコン黎明期の1980年代前半から四半世紀利用され続けた記録メディア・フロッピ
ーディスクの歴史に幕が下りるようです。
 現在フロッピーディスクを製造しているティアックが来年2010年4月に生産を終了し、
他の主要メーカーも生産撤退を検討しているそうです。

フロッピーディスクを愛用されている方は、今のうちに備蓄しておいた方がいいでしょう。

ちなみに、僕は東芝のワープロ・Rupoをタイプ・ライター代わりにいまだに愛用している
関係で、今でもフロッピーディスクを使っています。
(佐藤記)

週刊文春創刊50周年記念号 - 佐藤

2009/03/30 (Mon) 20:54:57
*.mesh.ad.jp

発売中の週刊文春4月2日創刊50周年記念号が面白い!!

 週刊文春が創刊されたのは、僕が中学3年生だった1959年(昭和34年)4月。

1.まず、面白いのは、週刊文春ベストショット100」という100枚の写真。この半世紀の風俗や社会を写し出しています。

2.次に面白かったのは、「日本映画の黄金時代~もう一度見たいとっておきの50本」という座談会。小林信彦など見巧者3人が
往年の日本映画をリスト・アップして、存分に語り合っています。
 メモした映画数本のDVDを、TSUTAYAのインターネット通信レンタルで利用可能か、調べるつもり。もっとも、日本映画の場合、
古い名作は稀にしか在庫がありませんが・・・・・・

3.一番参考になったのは、「ヒットのヒントを考える」というコラムの近田春夫氏の日本の歌謡曲論。
若者の歌に対する日頃のもやもやした疑問への回答を得た思いです。
 乱暴ですが、以下、主要な論点を紹介します。
今はヒットしているといっても、ファン以外は知らないことが多い。例えば、ミスチルのファンは、ミスチルが曲を出せば絶対買う。
で、ミスチル以外は聞かない。曲の良し悪しは関係ない。つまり、一種の擬似宗教。今のJポップは、アーティストという教祖様が
ファンという信者に向けて歌うゴスペル。

 ヒット曲というのは、お金を払わないで聴いた人が多い曲で、ヒット曲という概念はかなり意味を失っている。

 歌詞がどうでもいいっていう風潮は桑田佳祐から始まった。桑田の歌詞ってよくわからない。例えば「勝手にシンドバッド」。
でも、あの人自体はオリジナルとしていい。桑田佳祐言葉に関しては天才。
ただ、桑田佳祐のヒット曲を聞いて、歌詞がめちゃくちゃでもいいという歌手やディレクターがたくさん出てきた。

4.下記をクリックすると、50周記念号の目次が読めます。
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm

(佐藤記)


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.